岡本庭園

庭師の庭 鳥取県岩美町で植木屋を営む園主の日記

  • OFFICIAL SITE
  • BLOG
  • BLOG一覧
  • BLOGカテゴリー
    • 今日の仕事
    • 庭師の道具
    • 庭師の庭
    • 趣味の盆栽
    • 昭和レトロな半自給生活
    • ボランティア活動と集落営農
SEARCH
TAGS
  • 昭和レトロな半自給生活の記事一覧
昭和レトロな半自給生活

一年一度の夫婦の花見

2020年3月30日

今日は我が家の花見の日 去年も妻と二人で夜桜を愉しんだ・・・ 今年も「今日は天気も👍桜も満開🌸」...

昭和レトロな半自給生活

ツバメがまた2羽やって来た

2020年3月20日

去年巣立った燕が帰ってきたのでしょう 昨日は1羽、今日2羽ご帰還(笑) 去年の巣に戻っている様子...

ツバメが帰ってきた
昭和レトロな半自給生活

ツバメが帰ってきた

2020年3月19日

今年もツバメがやって来た 去年巣立った燕なのだろうか? 1羽のツバメが駐車場上の電話線にとまって...

昭和レトロな半自給生活

山葵の花芽

2020年3月7日

キウイフルーツ棚の下、山葵を20株程栽培 肌寒いこの季節、可愛いげなワサビの花芽を見ると、何故か...

堺の叔母が里帰り
昭和レトロな半自給生活

堺の叔母が里帰り

2020年2月28日

堺の叔母と従妹に久しぶりに会えた 堺から鳥取への道中に岩美町の我が家へ 4年ぶりでしょうかヒサシ...

昭和レトロな半自給生活

蕗の薹収穫Ⅱ-早春の蕾

2020年2月23日

今年2度目の蕗の薹収穫 暖かくなると、蕗の薹が顔を出す・・・ 花が咲く前に、収穫してみた (・∀...

昭和レトロな半自給生活

蕗の薹収穫|春一番のほろ苦さ

2020年2月11日

蕗の薹を15個摘み取る 蕗の薹の膨らみ方が例年より20日程早いように思う 暖冬だから春が待ちきれ...

昭和レトロな半自給生活

夫婦二人の節分

2020年2月3日

節分を祝う ちらし寿司をいただきました 今日は、悪天候のため、帰宅が早かった 「節分」と言うこと...

昭和レトロな半自給生活

自家用キノコ栽培を楽しむ

2020年1月22日

ヤフーショッピングで注文したキノコの種菌が届いた エノキタケ、タモギタケ、なめこの三種・・・ 8...

昭和レトロな半自給生活

みかんの収穫

2020年1月5日

子ども夫婦でみかんを収穫 今日は鳥取市内から子供たちが帰ってきました 色々と手伝ってくれた後、温...

Page 1 / 212

最近の投稿

  • 寒さがぶり返す庭
  • 錦鯉 大丈夫でした!!
  • 新温泉町-T邸伐採見積
  • 新温泉町のM様邸へ
  • 公孫樹の枝下ろし

アーカイブ

  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年1月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月

カテゴリー

  • 今日の仕事
  • 庭師の道具
  • 庭師の庭
  • 趣味の盆栽
  • 昭和レトロな半自給生活
  • ボランティア活動と集落営農

メニュー

  • OFFICIAL SITE
  • BLOG
  • BLOG一覧
  • BLOGカテゴリー
    • 今日の仕事
    • 庭師の道具
    • 庭師の庭
    • 趣味の盆栽
    • 昭和レトロな半自給生活
    • ボランティア活動と集落営農

カテゴリー

  • 今日の仕事
  • 庭師の道具
  • 庭師の庭
  • 趣味の盆栽
  • 昭和レトロな半自給生活
  • ボランティア活動と集落営農

BLOGカレンダー

2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 3月    

© 2025. 岡本庭園 All Rights Reserved.

. BLOG.

  • OFFICIAL SITE
  • BLOG
  • BLOG一覧
  • BLOGカテゴリー
    • 今日の仕事
    • 庭師の道具
    • 庭師の庭
    • 趣味の盆栽
    • 昭和レトロな半自給生活
    • ボランティア活動と集落営農